◆DDのメヂカラ◆
この大きな眼を通して感じた、いろいろなこと。。 日常生活、台湾、金融、書評など
2010.03.18 Thu. 18:47 :edit
北洋大通りセンタービル内の商業施設名決まる-「大通ビッセ」に
北洋大通りセンタービル内の商業施設名決まる-「大通ビッセ」に
札幌経済新聞より。

ようやく外装もほぼ完成し、今は内装の仕上げをしているところでしょうか。
実際に何度も見ましたが、やっぱり、かなり背が高いですね!!
概観もキレイで現代的。
「大通ビッセ」という名前も、なんとなくヨーロッパ風の響きでかっこいい。
秋のフルオープンが楽しみです。
願わくば、テナント店の看板で景観が乱されぬよう・・・
札幌経済新聞より。

ようやく外装もほぼ完成し、今は内装の仕上げをしているところでしょうか。
実際に何度も見ましたが、やっぱり、かなり背が高いですね!!
概観もキレイで現代的。
「大通ビッセ」という名前も、なんとなくヨーロッパ風の響きでかっこいい。
秋のフルオープンが楽しみです。
願わくば、テナント店の看板で景観が乱されぬよう・・・
2010.03.12 Fri. 14:16 :edit
アイヌ語が危機言語に。ロンドン大学のアーカイブに追加される予定。
本日の北海道新聞より。
参考:Endangered Languages Archive

タイトルのとおりです。
アイヌ語をしゃべる人なんか周りにはいないし、アイヌの血が流れている友達もいない。
(と、少なくともぼくは認識している。実はいる可能性も高いけど。)
ロンドン大学の危機言語アーカイブは、70を超える言語が英訳と会わせて収録されているらしいです。
アイヌ語を例にとっても、約4千項目、時間にして10時間分の音声ファイルも収録。
これには口承伝承(昔話とか)も含まれており、文化保存の面でも意義がありそうです。
こうやって本格的なアーカイブが出来るということはすばらしいことですね。
後世の人が、いくらでも参考にしたり研究したりできます。
でも、アイヌの文化は、道産子ですらどんどん忘れている。
ぼくの世代になると、学校でちょろっと勉強したり、文化村を訪れたくらいの記憶しかない。
ぼくの子供の世代は、もう過去の遺産という目でしか見ないでしょう。
アイヌの血もやがて途絶える。
・・・そして、音声ファイルだけが残る。
道産子としては、うれしいのですが、先のことを想うと、空恐ろしくなります。
とにかく、こうしてデータベースができたことで、
道産子以外の人、もちろん全世界の人がよりアイヌに興味をもってくれるでしょう。
すばらしいことです。
参考:Endangered Languages Archive

タイトルのとおりです。
アイヌ語をしゃべる人なんか周りにはいないし、アイヌの血が流れている友達もいない。
(と、少なくともぼくは認識している。実はいる可能性も高いけど。)
ロンドン大学の危機言語アーカイブは、70を超える言語が英訳と会わせて収録されているらしいです。
アイヌ語を例にとっても、約4千項目、時間にして10時間分の音声ファイルも収録。
これには口承伝承(昔話とか)も含まれており、文化保存の面でも意義がありそうです。
こうやって本格的なアーカイブが出来るということはすばらしいことですね。
後世の人が、いくらでも参考にしたり研究したりできます。
でも、アイヌの文化は、道産子ですらどんどん忘れている。
ぼくの世代になると、学校でちょろっと勉強したり、文化村を訪れたくらいの記憶しかない。
ぼくの子供の世代は、もう過去の遺産という目でしか見ないでしょう。
アイヌの血もやがて途絶える。
・・・そして、音声ファイルだけが残る。
道産子としては、うれしいのですが、先のことを想うと、空恐ろしくなります。
とにかく、こうしてデータベースができたことで、
道産子以外の人、もちろん全世界の人がよりアイヌに興味をもってくれるでしょう。
すばらしいことです。
2010.01.26 Tue. 12:55 :edit
おら東京さ行っだ

ごま玉子~め~がっだ~
25日は朝一の飛行機で、札幌~東京の日帰り出張してきました。
目的は会社の懇親会に出席すること。
他の空いた時間で、友達と皇居のあたり散歩したり、霞ヶ関を散策したり、楽しかったです。
なにより印象的だったのは、
帰りの飛行機、夜の羽田を発つときに、
ちょうど窓側の席だったので、東京の夜景を一望できたことです。
まるでくもの巣のように、広がる街。どこまでもキラキラしてて、1000万人の人間が住むとこうなるのか、と
圧倒されました。
赤いトゲみたいに見える東京タワー。
東京湾に沿って、埋め立て地、お台場、レインボーブリッジ・・・
少し行くと千葉県。ディズニーランドらしき場所も見えました。
欲望の街。 際限無くエネルギーを消費してる。
どんな人だっている。どんな場所だってある。何だって手に入る。
常に刺激があって、感動がある。
東京って良い土地だ。そういう意味では。
住みたくなっちゃったよ。
******
新千歳に降り立ち、快速に乗って札幌駅に戻る。
家に戻るJR線をプラットホームで待つ。
みんな、凍てつくような空気の中、微動だにせず待っている。
東京の喧騒、多様性。
札幌の寒気、ひっそりとした一体感。
北海道には良いところもある。大自然がある。旨い食べ物がある。あったかい人たちがいる。
でも、東京みたいな発展はしないだろう。
自分はどこまで北海道を愛せるのか。やがて東京の喧騒と多様性に惹かれるのかも。
2010.01.17 Sun. 11:33 :edit
明日から通常国会なんですけど不正でもめてる場合ですか
国民はもううんざりしてますよ。ほとんどの人がそう思っているハズ。
きっと明日からのワイドショーはこういう話題。
「今日、通常国会が始まりましたが、小沢氏の資金団体を巡る問題の質疑応答に追われており、
予算案の議論に入れるのはまだ先のことになりそうです」
******
そういえばうちの母が、今日の朝
「警察と検察ってどう違うのよ」 と言っていました。
ぼくも正直よくわからなかったので調べました。
引用元:
大人マジック
「東京地検特捜部とは、最高検察庁・高等検察庁・地方検察庁・区検察庁のうちの、地方検察庁に当たり、東京地方検察庁に置かれた特別捜査部といったところです。
そしてその特別捜査部というのは地方検察庁の中でも大阪・東京・名古屋にしかありません。特別捜査本部は、独自の捜査を専門的に行う部門だと解してもらえば大丈夫です。ちなみに、汚職や大規模な脱税などと言った事件の場合は警察を通さず特捜部が最初から捜査を行ったりもします。」
官庁の一部ですから、位置づけとしては公務員でしょう。
んで、小沢氏の論理はこう。
民主党が官僚依存体制の打破を目指す→公務員たちとしてはやっぱり不満→だから検察が、無理やりおれらを
捜査して、罪をでっち上げて権益を守ろうとしている!許せん!
息巻いていますが、
果たして身の潔白を証明できるかどうか。
証明できたとしても、信用回復できるのだろうか。
*******
ぼくとしてはやっぱり小沢氏は意地張るのやめて、潔く責任取って欲しい。
だって実際に秘書が逮捕されてんですから・・・
ここまで来ると、
生活第一 だか 国民第一 だか知りませんが
結局すべて悪ふざけだったのかと言いたくなります。
ぽっぽさんも同罪ですね。
早いとこ更迭して、自分で民主党を、日本をまとめ挙げてみろよ。そういう意気込みがないのかな。
そうなると、やっぱり直接選挙を日本にも導入するべきだと思います。
まぁこの意見は李登輝哲学に多分に影響されていますが・・・
小沢問題はもういいから、直接選挙制の議論してくれ
って結論でさようなら~
きっと明日からのワイドショーはこういう話題。
「今日、通常国会が始まりましたが、小沢氏の資金団体を巡る問題の質疑応答に追われており、
予算案の議論に入れるのはまだ先のことになりそうです」
******
そういえばうちの母が、今日の朝
「警察と検察ってどう違うのよ」 と言っていました。
ぼくも正直よくわからなかったので調べました。
引用元:
大人マジック
「東京地検特捜部とは、最高検察庁・高等検察庁・地方検察庁・区検察庁のうちの、地方検察庁に当たり、東京地方検察庁に置かれた特別捜査部といったところです。
そしてその特別捜査部というのは地方検察庁の中でも大阪・東京・名古屋にしかありません。特別捜査本部は、独自の捜査を専門的に行う部門だと解してもらえば大丈夫です。ちなみに、汚職や大規模な脱税などと言った事件の場合は警察を通さず特捜部が最初から捜査を行ったりもします。」
官庁の一部ですから、位置づけとしては公務員でしょう。
んで、小沢氏の論理はこう。
民主党が官僚依存体制の打破を目指す→公務員たちとしてはやっぱり不満→だから検察が、無理やりおれらを
捜査して、罪をでっち上げて権益を守ろうとしている!許せん!
息巻いていますが、
果たして身の潔白を証明できるかどうか。
証明できたとしても、信用回復できるのだろうか。
*******
ぼくとしてはやっぱり小沢氏は意地張るのやめて、潔く責任取って欲しい。
だって実際に秘書が逮捕されてんですから・・・
ここまで来ると、
生活第一 だか 国民第一 だか知りませんが
結局すべて悪ふざけだったのかと言いたくなります。
ぽっぽさんも同罪ですね。
早いとこ更迭して、自分で民主党を、日本をまとめ挙げてみろよ。そういう意気込みがないのかな。
そうなると、やっぱり直接選挙を日本にも導入するべきだと思います。
まぁこの意見は李登輝哲学に多分に影響されていますが・・・
小沢問題はもういいから、直接選挙制の議論してくれ
って結論でさようなら~
2010.01.16 Sat. 11:56 :edit
北海道11区って・・・
北海道は、けっこう有名な政治家の地盤が多いです。
鳩山首相に始まり、町村信孝(元官房長官)さん、故中川昭一さん、鈴木宗男さん、それから道民にはおなじみ横路孝弘さんなど。。
んで、故中川昭一さんの選挙区が、北海道11区だったわけで。
亡くなったニュースを聞いたときは、道民としての驚きってのもありました。
******
今日の新聞、各社ともトップ記事であろう、あの事件。
小沢一郎さんの資金管理団体、陸山会不正疑惑で逮捕された、
石川知弘議員(36)

彼の選挙区が、実は 故中川昭一さんと同じ北海道11区(十勝地区)なのです。
つまり、去年夏の総選挙で、中川さんの頭を踏みつけてのしあがった民主党の若手が、
この石川議員。
何の因果関係なんでしょうかね~~
例の「もうろう会見」をはじめとして、びっくりするようなニュースだらけの中川さんでしたが
ネクストバッターも、空前のスキャンダルを起こしてくれましたね。
もうね、はっきり言って。。
呪われてんの?十勝。
鳩山首相に始まり、町村信孝(元官房長官)さん、故中川昭一さん、鈴木宗男さん、それから道民にはおなじみ横路孝弘さんなど。。
んで、故中川昭一さんの選挙区が、北海道11区だったわけで。
亡くなったニュースを聞いたときは、道民としての驚きってのもありました。
******
今日の新聞、各社ともトップ記事であろう、あの事件。
小沢一郎さんの資金管理団体、陸山会不正疑惑で逮捕された、
石川知弘議員(36)

彼の選挙区が、実は 故中川昭一さんと同じ北海道11区(十勝地区)なのです。
つまり、去年夏の総選挙で、中川さんの頭を踏みつけてのしあがった民主党の若手が、
この石川議員。
何の因果関係なんでしょうかね~~
例の「もうろう会見」をはじめとして、びっくりするようなニュースだらけの中川さんでしたが
ネクストバッターも、空前のスキャンダルを起こしてくれましたね。
もうね、はっきり言って。。
呪われてんの?十勝。